お家でできるスクワットパート2
本日は、前回に続きスクワットの正面バージョンの紹介です。
各写真の膝の向きに注目してみましょう!!
写真1番左が正しいフォームです!スクワットをする時は、正面から見た時、膝とつま先が同じ方向になる様に気を付けます!!
残り2枚の写真は間違ったフォームです!!
膝が内側に入ったり外に開いてしまってますね!
男性は膝が外側に、女性は内側に入りやすい傾向があります。
キツくなるとよくなってしまうので、注意して行いましょう!!
お尻に利かせるには
正しいフォームができたら、次は使ってる箇所を意識しましょう。
基本的には太ももに意識が行きますが、
出来るだけお尻を意識して行います。
最初は意識しづらくても反復によって神経の発達が起こり
お尻が使えるようになります。この辺りは継続が大切になってきます!
パーソナルトレーニングではよりお尻に意識が向かうようにしっかりチェック&フォローします。
スタイルジム円山は、あなたが目指すキレイなカラダ、カッコイイ体づくりをサポート致します!
興味がある方は是非お問い合わせください!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。